2022年5月17日火曜日

2022年7月18日(月)京都 Sivananda Yogaワークショップ【じぶんパワースポット化計画!】


離婚後、公務員としてお勤めされた清少納言さん↑

さあ、京都!

今年も夏の恒例の誓願寺さんでのワークショップをさせていただけることとなりました。

お寺さんとのやり取りがですね、なんというか、相手への真っすぐな祈りの言葉を照れることもなく言い合えるのが、とても良いのです。

同じ修行の道にあるもの同士の共有するリアリティーがあるのだと思います。

もう感謝しかありませんホント。

いつもいつもありがとうございます。


ところで、知ってました?

誓願寺の起源はなんと飛鳥時代、667年!もともとは奈良にあったそうです。ちなみに現在の場所に移転したのは結構最近で・・・といっても1591年。

清少納言や和泉式部などの女性に慕われた女人成仏のお寺だそうですが、900年代の女性も、私達と同じような悩みを抱えていたんですかね?女子会でも出来たら御本人達に聞いてみたいものです。

そんな誓願寺の歴史においてはハチドリのひと羽ばたきくらいですが、2000年代、おんな一匹私シーターも11年お世話になり続けています。

「成仏」の本当の意味は「知った人に成る」ってことで、ヨーガの道の目指すゴールそのもの。時代が変わっても変わらない普遍的な学びに相応しい場所です。

ちなみに今回は 7月16日(土)に兵庫県たつの市のYOGA FARMで行われる講義に続く内容となっています。もちろん単発でもOKですが、ご興味のある方は前編の内容を踏まえご聴講いただけると、よりお楽しみいただけると思います。YOGA FARMさんが講義のオンライン配信をしてくれますので、ご興味のある方はお問合せしてみて下さい。

またこちらはアーサナの先生に向けた、「アーサナプラクティショナーに対し、どのようにアドヴァイタ聖典の世界への架け橋の渡すか」の一例としてのクラスでもあります。参考にして頂けると幸いです。



今年も、皆様により安心してご参加頂けるよう、定員を冒頭の写真の半分にして開催します。誓願寺さんの広い講堂を、贅沢に使わせていただきましょう。この機会に是非足をお運びください。


以下詳細。↓

女性の恋愛を主体的に描いた歌が人気の和泉式部さん↓


今回教える人 シーターさん(右)↓Pepperさん(左)を説得中。




Sivananda Yoga ワークショップ2022夏【知の領域へのはじめの一歩】

2022年7月18日(月・祝)京都編「じぶんパワースポット化計画!」
スケジュール:第1部12:3014:00 座学(90分)
       第2部14:3016:30 アーサナ(120分)
参加費:第1部のみ3000円、第2部のみ4000円、通し6000円
会場:京都市 誓願寺講堂(寺務所2階)
お申し込み:sivanandakendram@gmail.com 迄メールにでご連絡下さい。
※メールの返信のない場合はメールボックスのセキュリティチェックをご確認ください。またはfacebook Yumiko Sita Terasaki にDMをお願いします。

※定員は各回20名ずつ(状況に応じて定員を減らす可能性有り)
※入場時の手指消毒、マスクのご着用をお願いしています。
※水分補給以外の飲食はお控えください。
※誓願寺へのお問合せはご遠慮ください。

⼈気のパワースポット巡り。あそこに⾏けば願いが叶う。これを⼿に⼊れたら幸せになれる。
ん?幸せってなんでココじゃなくて他のトコにあるの?それって⼿に⼊れたり⼿放したり出来るものなの?

近頃は‟スピリチュアル“という⾔葉が、神秘主義的な意味で使われることが多いようですね。
‟気が良い”、‟浄化される“といった⾔葉もよく⽿にするようになりました。

その背景にあるのは「⾃分以外の何か」を拠り所にしたい願望で、それだけ沢⼭の⼈が不安を抱えているということなのかも知れません。

しかし、それらの⾔葉が、意味を理解された上に使われているかというと疑わしいのです。
浄化とは、あるいはスピリチュアルとはどういうことなのか、その意味をそれを追求する⼈は殆どいません。

それでも何か思うところあって、皆さんはヨーガの⾨を叩かれたのでしょう。

今回の講義では、“思考”という働きの構造を学びながら「私」と「幸せ」の関係を確認します。

さらに講義の内容を踏まえたアーサナの実践で、いつもと違う⾵景を⾒つけていただければと思います。

誓願寺でのワークショップも11年⽬!
先⼈の教えを灯にヨーガの知の領域へ、初めの⼀歩を踏み出しましょう!


【寺崎Sita 由美⼦】 Sivananda Yoga 講師。2005年に指導を始めて以降、⽇本をはじめインド、スリランカ、UAEなどのヨーガセンター、アーユルヴェーダ施設などでローカル向けの指導を⾏うほか、後進の育成に当たる。2010年よりSwami Govindananda Saraswatiの助⼿としてアーシュラムを運営に携わり、コースで教鞭をとる。ニックネームはシータマ。 https://yumikosita.blogspot.com/