2017年6月19日月曜日

7月16日(日)朱雀ホールでサンキールタン「宇宙の祈り」



もっとミステリアスぶっていいんじゃない?

とも言えるのだけど、無駄に正直者だからなんでも喋ってしまう。

上記のヴィジュアル、またも Microsoft Office Word で作った。もとの写真は横長だったので、Photoshopを持っていそうな間葉田さんに送りつけて、空の部分を二倍の尺にしてもらった。あとは写真をトリミングして、文字を配置。おしゃれ横文字フォントもPDFに変換する際に、普通のフォントに戻ってしまう点だけが悔しい。

イメージは頭の中でしっかりと描ける。だけど、それを二次元に具現化するには道具がいる。外注に出すお金は無いし、イメージを伝えるやりとりこそ大変だ。

でも、でも、私にはOfficeがあるじゃないか!もうこれで頑張るしかないんだーーーッ!

すみません、今日はWordについて語りたいのでは無かった・・・。

上のWordで作ったヴィジュアルの通りです。

7月16日(日)大阪の中崎町は朱夏の朱雀ホールで、岡野さんと、広本さんと一緒に、コンサートをすることが出来ることになった。

わかってくれるかい?これすごいことなんだよ。

もう死ぬまでこの様な幸運は訪れないかもしれないよ。


バンドの時、東京じゅうのライブハウスはかなり網羅したが、大阪はこれまでにたったの一度だけ。ガード下のクラブみたいなとこで好きだったんだけど、今回もまたいかした空間で、本当に嬉しいです。

当時は、四十路を過ぎた自分が、こんな形でステージに立つとは予想もしていなかった。いろんな時代の私を知っている人は「あいつ何をおっ始めたんだか」と思ってるに違い無い。流れに乗っていたら、こういうことになってます。

人生何があるかわからん。

公開されている岡野弘幹さんのプロフィールです。

1964年生まれ。音楽家・演出家・プロデューサー。1990年、ドイツIC DIGITレコードと専属契約しアルバムを全世界発売。 現在までに17作のソロアルバムを発表している。 世界の民族楽器を多彩に演奏し日本的感性で透明に彩られた楽曲は海外、欧米メディアで 日本を代表するアンビエント・アーティストの一人として高く評価される。 

地球響命をテーマにネパールの「ボダナート寺院」やマルタ島の「ハイポジウム地下神 殿」、 天河神社など世界の聖地・自然遺産・全国の著名社寺などでの演奏を多数行っている他、 映画やテレビ番組、CM等へも楽曲を多数提供している。 

「天空オーケストラ」「風の楽団」でのバンド活動も精力的に行い、 92年には北米インディアンを代表する音楽家、R・カルロス・ナカイ氏と アルバム『Island of bows』を全世界発売、翌年アメリカツアーを行う。

イギリスの著名プロデューサー、デイブ・グッドマン氏に認められ、アルバムプロデュースやヨーロッパツアーを実施。 世界最大の音楽祭「グラン ストンベリーフェスティバル」にはグループ、ソロを通じて10年以上の出演経験を持つ。 海外アーティストとの共演も多数。

音楽監督としては
2004年よりJUNKO MAEDAパリコレクション、2005年より京都ファッションカンタータ等の音楽監督を多年に渡って務める他、 2014年にはイスタンブールにて山本寛斎プロデュースの「日本トルコ国交90周年イベント」での音楽監督と演奏。 また2015年秋には、京都国立博物館での「大琳派祭プロジェクションマッピング」にて音楽監督と演奏を務める。 



広本雄次さんのプロフィール。

タブラ奏者、1995年に渡印。インド、パラナシでタブラと出会いタブラ奏者Shri parashram pandey氏に師事。インドでの修行、演奏を継続しながら1999年より活動の場をドイツのベルリンに移す。ベルリンを中心にフュージョンユニット、セッション、フェスティバル等への出演や、DJとのコラボレーション、コンテンポラリーアートへの楽曲提供などの活動。4年間のヨーロッパでの活動を終え2003より拠点を日本に戻す。この頃からタブラをエレクトリック化してクラブ等の大音量の環境にも対応。現在もインド古典音楽だけでなく、様々なジャンルのアーティストとセッションを重ね、独自の音を模索し展開を重ね、関西を中心に積極的なライブ活動を行っている。


そして、今日も元気に酵母を発酵させているだろうアユミちゃん、インドで子犬に何故かチャイを与えていたマホちゃん、スワミGに「まじめにやれ!」と言われ続けた世界でただ一人であろう歌姫アカネちゃんが華を添えてくれます。


会場は狭いです。定員は45名。

はるばる大阪、異国の地ではありますが、でも酸欠になるくらい暑苦しい夜にしたい。

あと残席はあと10名強といったところだそうです。

いろんな都合により、三日連続であちこちに出没することになっていて、三日ともいらしてくれる方、すごく体力使うでしょうに、ありがとう。


私も、気づくといつも、時間に追われてたり、寝ない部やってたり、重い荷物を運んでばかりいる。でも三日間頑張るよ。この体は捧げ物として。みんなのおかげ。

どうぞみなさんいらしてください。

一緒に天まで届きましょう。