去る2024年「今年で終わりにしまーす」宣言をして幕を閉じた、夏の京都のワークショップ。
2025年、マッハのスピードで復活することになりました。
(詳細は末尾にね♡)
思い出を振り返ってみると、このワークショップは、2012年の7月16日に始ったのですね。当時、京都で教えておられたタマキ先生が企画して、私を呼んで下さいました。
ティケのおかんが撮ってくれた当時の写真、大人数だねー。
タマキ先生がアシスタントについて下さっています。二人とも14年分若いわ。
タマキ先生がお忙しくな理、オーガナイズは私自身が引き継いで、パンデミックの間に規模は大幅縮小したものの、裏方を兼任しながら、なんとか続けていました。タマ様がせっかく始めてくれたことだしね。
実はこのオーガナイズっていうのは、多方面に気と頭を使う仕事でして、楽ではありません。
ところがどっこい、今年の正月。
2025年7月20日(日)「わかるまでカルマのはなし」
スケジュール: 12:00~13:00 座学(90分)・ 14:30~16:30 アーサナ(120分)
参加費:座学のみ3000円、アーサナのみ4000円、両方通し6000円
会場:京都市 誓願寺講堂(寺務所2階)
お申込:sivanandakendram@gmail.com 迄、お名前と希望クラスをお知らせ下さい。
世界中で認知されているけれど、世界中で誤解されている感の拭えないこの言葉、カルマ。
あちこちで「カルマヨーガとは何か」についてお話をして来ましたが、どうでしょう、それでも尚、カルマという言葉はにガティブで怖いイメージではありませんか?
たとえそれが間違った理解であっても、印象のインパクトは強いのです。簡単には覆せません。
だから、そもそも論に立ち返ることにしました。「そもそもカルマってなんだ」という話題で語り合いましょう。目に見えないから怖い妄想が膨らむんですよね。でも、これってシンプルに科学。頭の中にしっかりと可視化=理解して、この知識を今後の人生に活かしませんか?
会場がお寺さんのこの機会だからこそ、因果について皆さんと対話したいなと思った次第です。一緒に疑問を解消していきましょう。
※返信が届かない場合、迷惑メールボックスをご確認、セキュリティ設定の変更をお願いします。またはfacebook Yumiko Sita Terasaki へ。
※水分補給以外の飲食はお控えください。
※誓願寺へのお問合せはご遠慮ください
※会場は表の本堂ではなく裏口の寺務所2階になります。