Sivananda Yoga

Yumiko Sita Terasaki

▼
2016年5月12日木曜日

シータランのムリ考

›
なんじゃ、こりゃっ! という本を、ルームメイトが図書館から借りてきました。 タカミーがスパイスを効かせているではないか! ということで早速読ませていただきましたよ。 ボクらの時代というテレビ番組で行った三人の対談を書き起こしたもの。 では、みうら...
2016年5月8日日曜日

YOGA 〜 暮らしと知識のリトリート 2016

›
お待たせいたしました。 今年で5年目になるタイでのリトリートの詳細です。 日程: 2016 年 9 月 17 日(土)〜 25 日(日)   会場: ホシハナ ヴィレッジ  ( タイ・チェンマイ )   参加費: 118.000 円   お...
2016年5月1日日曜日

7月24日(日)鎌倉 インドの賛美歌ワークショプ

›
いつも、楽しく仕事をしている Sowaka のミナちゃんのオーガナイズでお届けします。 鎌倉で歌って、夏をはじめよう! 鎌倉から宇宙に愛を! 2016 夏 歌って1つにつながろう Kirtan is singing Lord's name. It is ...
2016年4月30日土曜日

神様の手足

›
みなさま、こんにちは。 またもインドで働きすぎて満身創痍の感があったものの、 シータマン、少しお目覚めしてきました。 本当はもう少しだけ、ひとりで毛布の中で眠っていたいのだけれども、 そうもいってられないでしょ。 ってことで、私ですね、東京の代官山...
2016年4月23日土曜日

帰国後のごあいさつ

›
皆様、ご無沙汰しています。 先週、日本に戻ってまいりました。 熊本の震災から一週間が過ぎました。私はその当日の夜に帰国しましたが、空港近くのホテルで深夜までテレビに張り付いていました。 亡くなった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 また、終わりの見えない余震...
2015年10月18日日曜日

「日本人は単純で愛に飢えた人々である」

›
というのは、 この「インドは、日本人女性にとって危険なのか」という記事 の中で見つけた、実に言い得て妙な言葉。 私も、今まさにそのインドに向かう途中でして家族からも、良い顔されてませんよ、ほんと。 空港のカフェに腰掛けて7時間。もはやお尻が痛い。でも、日本やイン...

インド観光ビザ事情・最新(2015年10月現在)

›
ナマスカール、皆様。 またもやご無沙汰しておりましたが、その言い訳は別の機会に・・・ということで、今、私はクアラルンプール。インド査証を持って彼の地へ向かう途中です。 取得のためのルールがコロコロと変わることで有名なインドビザ。 私も過去に、一日で痩せ細るくら...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.